デジタルカメラ自由研究 一眼レフ vs コンパクト Round 2

意図

デジタルカメラ自由研究の第1回目にセンサーサイズに関して詳しく触れていませんでしたので、
今回はセンサーサイズの違いが画像の違いとして、どのように現れるかを確かめてみようと思いました。
具体的にはセンサーサイズとレンズ焦点距離の関係性を確かめるというものです。

おさらい

一眼レフとコンパクトで使用されている受光素子(CCD or CMOS)の大きさを比較する表を作ってみました。

 

一般的な呼称

受光素子の大きさ

今回使用したカメラ

1/2.5 型

5.7 mm × 4.3 mm

IXY DIGITAL 70

APS-C

22.7 mm × 15.1 mm

EOS 10D

APS-H

28.7 mm × 19.1 mm

EOS-1D Mark2

※本来の APS フォーマットにおける Cタイプの画面サイズは 23.4 mm × 16.7 mm で
 同様に Hタイプの画面サイズは 30.2 mm × 16.7 mm であるが、デジタルカメラでは
 上記のサイズ呼称が定着している。

基礎知識

デジタルカメラの製品仕様で焦点距離の欄に「35mmフィルム換算」と言う言葉を見る事が出来ます。
今回は、その換算値ではなくレンズ固有の焦点距離で比較します。

ちなみに今回使用したカメラだと、IXY DIGITAL 70 の焦点距離は 5.8 - 17.4 mm になっています。
これに合わせるため EOS DIGITAL では EF 17 - 35 mm F2.8L を使います。

実験

サンプル画像は下表のようになります。(画像をクリックするとオリジナルの画像が新しいウインドウで開きます)

IXY DIGITAL 70

焦点距離 17.4 mm

35 mm 換算 105 mm 相当

EOS 10D

焦点距離 17.0 mm

35 mm 換算 27.2 mm 相当

EOS-1D Mark2

焦点距離 17.0 mm

35 mm 換算 22.1 mm 相当

コンパクトデジタルカメラである IXY DIGITAL 70 の画像と比較すると、
一眼レフの画像はものすごく広角で写っているのが判ると思います。
参考までにそれぞれの画像データに含まれる Exif 情報の一部を Digital Photo Professional で表示させたスクリーンキャプチャーを
下の表に掲載しておきます。

ご覧の通り、IXY DIGITAL 70 の焦点距離が 17.4 mm で EOS DIGITAL は 17.0 mm です。
厳密に言うならば、IXY の方が 0.4 mm 望遠になっているわけですが、ここでは誤差と言って良いでしょう。

さて、この3つの画像を重ね合わせてみましょう。

画面全体が EOS-1D Mark2 の画像、大きく囲まれているのが EOS 10D の画像、小さく囲まれているのが IXY DIGITAL 70 の画像。

この画像を見て「あれっ?」と思った方は、なかなかスルドイかも。
最初に比較したセンサーサイズの図を3つ重ね合わせてみると・・・

上で示した比較画像をリサイズすると・・・

こういう事ですね。
つまり、受光素子サイズと同一焦点距離で撮影した画像がほぼ一致すると言う事です。

まとめ

以上の事から、レンズ固有の焦点距離が同じであればセンサーサイズの小さい方が望遠レンズとして写ると言う事が判ります。
逆の視点でいうとセンサーサイズが大きくなると同じ焦点距離のレンズを使っても、より広い範囲を移す事が出来る。と言えるでしょう。

またセンサーサイズが小さい場合、広い範囲を撮影するためには、より焦点距離の短いレンズを用意しなくてはならない事も判ります。
(あるいは「ワイドコンバージョンレンズ」と呼ばれる補助レンズを用いて光学上みかけの焦点距離を短くする必要があります)

実はセンサーサイズが小さい事でカメラ全体のサイズを小さくする事が出来ます。
と言うのも、短い焦点距離のレンズで済むと言う事は、レンズ自体も小さく出来るため
レンズの繰り出し量が少なく済むと言う事になり、全体のバランスも良くなります。

補足

しかし、この現象はデジタルカメラ特有のものではありません。
35 mm カメラでは望遠になる 100 mm くらいのレンズが 6×7(ロクナナ)では標準となり、
さらに大きな 4×5(シノゴ)になると広角レンズになります。
それ故、大きなボケ足を求める場合より大きなフォーマット(フィルムサイズ)を用いる事が有利である事が判ります。
また、小さなフィルムやセンサーサイズになるほど、ボケ足を生かした写真の撮影が困難であると考えられます。

次回予告?

センサーサイズが画像に与える影響について考えてみたいと思います。

Tweet
前へ 目次 次へ

ご意見・ご感想・ご質問等ございましたらメールフォームよりご連絡ください。